ビザ申請の書類を、

出してきました。レターパックライトで。

アメリカのビザを取る場合、東京・大阪・那覇で面接受ける人は面接当日に持って行けばいいんですが、札幌と福岡で受ける人は面接日の1週間前までに領事館まで郵送せねばならんのです。郵送用のレターパックはレターパックに入って届きます。


私の留学手続きをサポートしてくださってる方から言われていた書類に加えて、これあるといいかなってことで戸籍謄本(原本+翻訳)と申し訳程度のエッセイをクリアファイルにまとめてレターパックに入れてポストへ投函するだけの簡単なお仕事です。

(こんな詐欺があるのか…。気をつけませう。↑)

つってもミスがあると恐ろしいので5回はチェックしました。これで何かミスってたら私がただのアホであるということです。


特にエッセイ。先に申し訳程度、と書いたのは、これがエッセイというよりは「私はアメリカ行ってこういうことやりたいんです、終わった暁には必ず日本に戻ってくるからビザくださいお願いします!!!」みたいな、請願書のような内容で、しかもあんまり長くてもアレだからということでA4の紙1枚分しか書いてないからです。面接の補足資料、というノリです。


ただ、いくら申し訳程度といっても文法とか語法とか間違ってたらどうしよう…しかも自らの意志で付け加えた書類なので完全自己責任だし…。

何か間違ってて、「お前の英語力で留学など100年早いわ!」つって落とされたりして…アアアアアア…。


…いや、確認はしました。分かりにくいかなというところは書き換えもしたし。ただ自分の英語力に対する信頼度が0なだけです。


まあ出しちゃったものは仕方ないので、あとは面接でヘマこかないようにするだけです…。まず遅刻しないのが第一目標(この時点でいかがなものか)、愛想よくハキハキ答えるのが第二目標。もちろん最終目標はビザをもらうこと!!!!


面接なんて片手で足りるほどしか受けたことないので、今から緊張しております。しかも高確率で受け答えは英語だし(たまに日本語の面接官に当たるそうだが私はそんなに運が良くない)。これから10日以上あるのでカンペ作り込んで頭に叩き入れようかな…。


ところで、明日からGWという方もいると思います。アメリカに行ってしまえばしばらくGWなんてなくなるので、楽しもうと思いまする😊


では今回はこの辺で👋

0コメント

  • 1000 / 1000